山歩き

山歩き

六甲山麓の癒し散歩|甲陽園から神呪寺・甲山を巡る絶景ハイキング

みなさんは六甲山麓の甲陽園という住宅街をご存じでしょうか。阪急電車を降りてすぐの住宅地を「登る」と、その先に甲山森林公園が広がっています。散策コースとしては歩き始めが急なのですが、その分、後半の眺望は抜群で自然も豊かです。梅雨の晴れ間の初心...
山歩き

和束町|新緑の茶畑の急登を抜ける山歩き:役行者が拓いた修験の山へ ~鷲峰山、金胎寺~

京都府南部・和束町は、「宇治茶」の本場で、山の斜面に香り豊かな茶畑が広がり「茶源郷」として知られます。今回は、この茶畑を抜ける山歩きで、茶畑がいかに急斜面に開かれているかを身をもって体験してきました。茶畑の傾斜は思ったよりずっと急で、茶畑農...
山歩き

新緑の鈴鹿セブン|「鎌ヶ岳」からの360度パノラマは最高! ~駐車場事情とヒルの話も~

鈴鹿セブンの山々にはそれぞれの特徴があります。その中で、鎌ヶ岳(かまがたけ)1161mは、鋭く尖ったその山容から「鈴鹿のマッターホルン」とも呼ばれています。その名の通り、一部にややスリリングな個所もあり独特の雰囲気が楽しめる山です。この山の...
旅行・食

春の信州の楽しみ方:20万球超が満開の安曇野のチューリップ、残雪に映える北アルプス、そしてグルメ

私は40年以上にわたってほぼ毎年数回は、白馬エリアを中心に訪れています。春の信州は、一年でいちばん穏やかで美しい季節と感じています。北アルプスの山々の残雪と、満開の桜や春の花々、朝の澄んだ空気は格別です。今回訪れたのは、白馬・あずみの・小川...