学び・雑記 新型コロナワクチンに対する、将来的な安全性への疑問を考える ~ 確からしい情報のまとめ ~ 新型コロナウィルスもようやく、ある程度落ち着いてきて、一人一人が冷静に対応できるような環境になってきましたね。このパンデミックが始まった時に、一部の専門家の方が「これは数年で普通の風邪になる」とおっしゃっていた通りになりました。しかし、新型... 2024.12.10 学び・雑記
シニアの健康 60代後半のラン活動:大きな筋肉を使えば坂道も楽に! ~楽しく続ける2つの秘訣~ 別の記事でご紹介のとおり、私は59才から細々とランニングを継続しています。しかし、習慣化という点では、これも別記事の通りこの一年で妻に大きく差をつけられてしまいました。一方で、ランニングの効果については、特に毛細血管の活性化のなどの点で、免... 2024.11.29 シニアの健康
シニアの健康 シニアのランニングは「いいことばかり」:60歳からでも遅くない!心身に驚きの7つの効果 「最近、体力が落ちてきたな…」「何か運動を始めたいけど、何がいいんだろう?」そう感じているシニア世代の方はいませんか?そんな方におすすめなのが、ランニングです。私が59歳でランニングを始めて7年。今では心身ともに以前よりずっと健康になりまし... 2024.11.03 シニアの健康
山歩き 久々に、近所の里山を15kmほどの散策&ランで、秋の味覚と自然に触れ合う ようやく季節も秋の気配となり、永らく休んでいたランを交えた散策に出かけることにしました。5月以降の暑さで外出が億劫になり、すっかりインドア生活に浸かっていましたので、これから少しづつでもアウトドアに視線を移していきたい気分です。今回のコース... 2024.10.16 山歩き
シニアの健康 半月板を大切に!「自然治癒が困難」な膝関節の秘密 ~ 肥満や正座は天敵!! ~ みなさんは、膝に不安はありませんか?年齢を重ねるごとに、膝に不安を抱え得ている人が増えてきますね。この先、膝を健康な状態で過ごすために「すべきこと」と、「やってはいけないこと」、「やっても無駄なこと」を正しく理解していますか。様々な情報が耳... 2024.10.13 シニアの健康
シニアの健康 【5つの理由】60代を過ぎると、少しの運動ですぐに疲れてしまう:「適度な運動習慣」こそが重要で万能な対策! 若かりし頃ならいくらでも動けたはずなのに、最近は少しの運動でもすぐに疲れてしまう。そんな経験はありませんか?私も、久しぶりにまとまった運動をすると、経験したことのないほどの疲労感を感じる機会が年を追って増えてきている実感があります。60代を... 2024.09.25 シニアの健康
シニアの健康 【シニアにおすすめのジム活!】驚きの減量と筋力アップ ~ 1年で7kgの減量、継続の秘密 ~ 還暦を過ぎて、体力の衰えを気にしている方は少なくないのではないでしょうか。私もその一人ですが、なかなか継続して運動するのは難しいものですね。ところが、とても身近な存在である妻が、約一年前に息子のススメもあり急にジム通いを始めたのです。私が驚... 2024.09.01 シニアの健康
シニアの健康 「毎日が日曜日」を豊かに生きる:孤独時間を充実させるための5つの習慣 「毎日が日曜日。誰とも話すことなく、一日が終わってしまう…」。高齢化が進む現代、それは決して珍しいことではなくなりつつあります。しかし、孤独な時間こそが、自分を見つめ直し、更なる成長への貴重な機会となる可能性を秘めていることをご存知でしょう... 2024.08.24 シニアの健康
シニアの健康 【70代から急に老け込む人】 VS いつまでも元気な人! ~ たった一つの違いとは ~ 60代、70代、そしてその先を生きいきと過ごしたいのに、心身の健康に関する悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。実は、日本では健康寿命と平均寿命には10年ほどの開きがあると言われています。つまり、多くの人が人生の後半を、心身の健康上... 2024.08.21 シニアの健康
シニアの健康 【実践!高血圧対策】:生活習慣の見直しで改善できるか検証 ~速報:1か月で簡単に改善しました~ 60歳を過ぎて数年、60歳以前は120mmhg代を超えることが無かった血圧が最高150mmHgを超えるところまで来てしまいました。そして、久しく57kg代で推移していた体重も、この1年で4kgは増えた感じです。先日の健康診断で、先生の健康指... 2024.08.09 シニアの健康
シニアの健康 シニアの健康は毛細血管の再生に宿る!ゴースト血管の恐怖 みなさんは「人は血管とともに老いる」という言葉を耳にした事は有りませんか。19世紀に活躍したカナダ出身の医師、ウィリアム・オスラーが提唱したこの言葉は、現代においてもその重要性が再認識されています。実は、私たちの体の隅々まで張り巡らされた毛... 2024.06.24 シニアの健康
シニアの健康 シニア世代の高血圧:生活習慣を見直して健康寿命を延ばす ~ 薬(降圧剤)に頼る前に ~ 「最近、血圧が高めだと言われた」「薬を飲むのはできるだけ避けたい」、シニア世代の皆様の中には、高血圧についてこのような悩みを抱えている方もいらっしゃるかもしれません。高血圧は自覚症状がない場合も多く、放置すると重大な病気につながる可能性があ... 2024.05.23 シニアの健康