寺社仏閣

山歩き

六甲山麓の癒し散歩|甲陽園から神呪寺・甲山を巡る絶景ハイキング

みなさんは六甲山麓の甲陽園という住宅街をご存じでしょうか。阪急電車を降りてすぐの住宅地を「登る」と、その先に甲山森林公園が広がっています。散策コースとしては歩き始めが急なのですが、その分、後半の眺望は抜群で自然も豊かです。梅雨の晴れ間の初心...
旅行・食

【知っておきたい】富士山麓の効率的な巡り方、ルート情報!休暇村富士を拠点に、定番エリアを制覇

富士山の雄大な景色を眺め、美味しい食事を堪能する2泊3日の旅。休暇村富士を拠点に、富士五湖や白糸の滝など、富士山麓の絶景スポットを巡りました。富士山麓の観光スポットを巡る際の、ルート検討のご参考に是非ご覧ください。そして、休暇村富士は、お部...
山歩き

宇治茶の香りと神秘の山道を巡る旅:和束町の茶源郷&鷲峰山ハイキング

京都府南部・和束町は、霧に包まれる美しい茶畑が広がる「茶源郷」として知られます。昼夜の寒暖差や霧が生む独特の香り「霧香」をまとった茶葉は、一度味わえば忘れられません。私たちは、新緑の季節、急斜面の茶畑を登り、役行者が拓いた修験の霊地・鷲峰山...
旅行・食

信州・白馬エリアの春のおすすめスポット|安曇野の花、小川村の展望・山菜、岩岳の山頂

私は40年以上にわたってほぼ毎年数回は、白馬エリアを中心に訪れています。春の信州は、一年でいちばん穏やかで美しい季節です。雪解けの山々の向こうから、新緑の風と花の香りが届きます。近年はインバウンドで、冬のスキーは少し敷居が高くなりつつありま...
旅行・食

熊野古道・大門坂を歩く:樹齢800年の古木と那智の滝の歴史散策

熊野古道・大門坂には、樹齢800年の古木が並ぶ趣ある石畳の道と、熊野那智大社、そして雄大な那智の滝が待っています。「歩きたいけれどアクセスが不安」という方も安心。休暇村南紀勝浦を拠点に、半日ほどで手軽に楽しめる歴史散策のプランをご紹介します...