旅行・食 2025年の白馬の春の散策:岩岳エリアの魅力、山形村の蕎麦、大町エリアのスイーツ 皆さんは、春の信州エリアに興味はありませんか。この季節は、雄大な北アルプスの雪景色と、遅れてやってくる春の息吹が共存しています。私は、5月前でも「春真っ盛り」の白馬村の春が大好きです。春の白馬の訪問回数は、20回を超えているかもしれません。... 2025.05.05 旅行・食
旅行・食 【日光東照宮に大阪から車で挑む】片道650km旅はやっぱりキツい・でも日光は最高 念願の日光東照宮へ、シニア夫婦が片道650kmの旅を、現地3泊の日程で車でチャレンジしてきました。流石に疲れましたが、ずっと行きたいと言っていた日光への観光が実現して、疲れも吹き飛び大満足でした!車がいいか電車がいいかは人によるかもしれませ... 2025.04.13 旅行・食
旅行・食 忍野八海:遥かなる富士の湧水 ~喧騒の中に流れる悠久の鼓動 昨年末頃、富士のすそ野を訪ねた際に、少し足を延ばして、有名な観光地の「忍野八海」尋ねました。忍野八海は今、平日であっても世界中の人々で賑わっています。しかし、その喧騒の中でも、この場所に身を置くと、この場所が持つ特別な力に気づかされるのです... 2025.02.13 旅行・食
旅行・食 女人高野「慈尊院」と、その鎮守の丹生官省符神社:高野街道に歴史息づく癒しの地を訪ねる みなさんは「慈尊院」という名を聞いたことがありますか?高野山の麓にひっそりと佇む慈尊院は、「女人高野」として知られる特別な場所です。この寺は、空海とその母である真尼にまつわる場所です。高野山が女人禁制だった時代、女性たちが遥かに聖地を偲んだ... 2025.01.27 旅行・食
旅行・食 会員制の高級リゾート体験記:庶民感覚のルームツアーはたまにはいいかも 先日、とあることから、幸運にもリゾートトラストという会社が運営する会員制リゾート施設に宿泊する機会を得ました。そこは、普段の生活では出会えない人々が集う場所であり、そこでのひと時は、まさに非日常の異世界であり得難い経験となりました。私たちの... 2025.01.20 旅行・食
旅行・食 関西から1時間!休暇村加太で味わう絶景夕日と海の幸|生石高原&高野山を巡る旅 紀伊半島の北西端、穏やかな紀淡海峡を目前に望む絶景の宿「休暇村加太」。リピーターが絶えない人気の秘密は、この場所でしか味わえない特別な時間にあります。紀淡海峡の先に淡路島や友ヶ島を望む夕暮れ時の景色は、まさに時を忘れるほどの癒しです。潮の流... 2024.09.20 旅行・食
旅行・食 みんなで準備するお泊りアウトドア宴会:コテージ利用が便利な「楽しいひと時」の過ごし方 気の合う仲間と、自然の中で楽しく飲食を共にするお泊りキャンプはともて魅力的です。買い出しに始まり、昼過ぎからバーベキューや様々なメニューを準備し、まずは乾杯!椅子やテーブル、ランタンを準備し、これから始まる長い時間の共有に備えます。そこから... 2024.09.14 旅行・食
旅行・食 琵琶湖の新名所!「ラコリーナ」の魅力と近隣の観光スポット(安土城趾、休暇村近江八幡、彦根城) 草屋根に覆われた不思議な建物、広大な自然、そして大満足のスイーツとグルメ。何気なく訪れた『ラコリーナ近江八幡』は、まるでジブリ映画の世界に入り込んだかのような神秘的な空間で、想像の少し上をいく感動でした。緑に囲まれた独特の世界観。建築美もさ... 2024.07.23 旅行・食
旅行・食 『光る君へ』が導く石山寺:観音様と硅灰石が見つめた戦火と再建、そして育まれた文化 石山寺の建立の歴史において、ご本尊の如意輪観音と、石山寺が立つ硅灰石(けいかいせき)には深いかかわりがあるのをご存知でしょうか。この寺を訪ねる時は是非この歴史的背景を知っておくことをお勧めします。この寺は、奈良時代に建立されてから幾度も戦火... 2024.07.22 旅行・食
旅行・食 【知っておきたい】富士山麓の効率的な巡り方、ルート情報!休暇村富士を拠点に、定番エリアを制覇 富士山の雄大な景色を眺め、美味しい食事を堪能する2泊3日の旅。休暇村富士を拠点に、富士五湖や白糸の滝など、富士山麓の絶景スポットを巡りました。富士山麓の観光スポットを巡る際の、ルート検討のご参考に是非ご覧ください。この記事では、おすすめの観... 2024.06.30 旅行・食
旅行・食 【超オススメ】米子皆生温泉を拠点に巡る!大山・蒜山・とっとり花回廊 絶景満喫2泊3日の旅 皆さんは山陰地方の旅と聞くと、どのあたりを思い浮かべますか?鳥取砂丘が有名ですが、県西側の米子・皆生温泉を拠点にした旅でも楽しめるスポットがたくさんあります。この記事では、山陰西側の王道ルートである大山の雄大な景色、穏やかな蒜山高原、そして... 2024.05.21 旅行・食
旅行・食 新緑の信州・白馬で春の魅力を満喫:あずみの公園で満開のチューリップ、岩岳の山頂リゾートと小川村の天空の絶景と山菜付き蕎麦! 今年の春も、お気に入りエリアの白馬村方面を訪ねてきました。私たちはもう40年近く、ほぼ毎年、冬か、春か、秋ごろにスキーや周辺観光でお世話になってます。今回は、春の信州の魅力をギュッと詰め込んだ旅となりました。旅の行程は、あずみの公園で広大な... 2024.05.02 旅行・食