旅行・食 琵琶湖の新名所!「ラコリーナ」の魅力と近隣の観光スポット(安土城趾、休暇村近江八幡、彦根城) 草屋根に覆われた不思議な建物、広大な自然、そして大満足のスイーツとグルメ。何気なく訪れた『ラコリーナ近江八幡』は、まるでジブリ映画の世界に入り込んだかのような神秘的な空間で、想像の少し上をいく感動でした。緑に囲まれた独特の世界観。建築美もさ... 2024.07.23 旅行・食
旅行・食 『光る君へ』が導く石山寺:観音様と硅灰石が見つめた戦火と再建、そして育まれた文化 石山寺の建立の歴史において、ご本尊の如意輪観音と、石山寺が立つ硅灰石(けいかいせき)には深いかかわりがあるのをご存知でしょうか。この寺を訪ねる時は是非この歴史的背景を知っておくことをお勧めします。この寺は、奈良時代に建立されてから幾度も戦火... 2024.07.22 旅行・食
山歩き 甲陽園・神呪寺・甲山を巡る!六甲山麓の歴史と絶景を巡る癒しの道 梅雨の晴れ間、六甲山麓に位置する風光明媚な街、甲陽園を散策してきました。阪急電車を降りてすぐ、豊かな緑と高級住宅街の趣が織りなす独特の雰囲気です。今回コースは、前半の登りは少しだけ歩きごたえがありますが、ハイキング初心者にもおすすめで、歴史... 2024.07.22 山歩き
旅行・食 【知っておきたい】富士山麓の効率的な巡り方、ルート情報!休暇村富士を拠点に、定番エリアを制覇 富士山の雄大な景色を眺め、美味しい食事を堪能する2泊3日の旅。休暇村富士を拠点に、富士五湖や白糸の滝など、富士山麓の絶景スポットを巡りました。富士山麓の観光スポットを巡る際の、ルート検討のご参考に是非ご覧ください。この記事では、おすすめの観... 2024.06.30 旅行・食
山歩き 宇治茶の本場「茶源郷」を巡る:霧が育む茶畑と修験の霊地・鷲峰山へ 新緑のハイキング 京都府南部の和束町の茶畑や集落は鷲峰山の山麓に広がっており、町域の大部分が山間部を占めています。茶畑の景観が美しく、「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、「茶源郷」とも呼ばれ観光地としても注目されています。和束町の茶葉は、昼夜の寒暖差や... 2024.05.27 山歩き
旅行・食 【超オススメ】米子皆生温泉を拠点に巡る!大山・蒜山・とっとり花回廊 絶景満喫2泊3日の旅 皆さんは山陰地方の旅と聞くと、どのあたりを思い浮かべますか?鳥取砂丘が有名ですが、県西側の米子・皆生温泉を拠点にした旅でも楽しめるスポットがたくさんあります。この記事では、山陰西側の王道ルートである大山の雄大な景色、穏やかな蒜山高原、そして... 2024.05.21 旅行・食
旅行・食 新緑の信州・白馬で春の魅力を満喫:あずみの公園で満開のチューリップ、岩岳の山頂リゾートと小川村の天空の絶景と山菜付き蕎麦! 今年の春も、お気に入りエリアの白馬村方面を訪ねてきました。私たちはもう40年近く、ほぼ毎年、冬か、春か、秋ごろにスキーや周辺観光でお世話になってます。今回は、春の信州の魅力をギュッと詰め込んだ旅となりました。旅の行程は、あずみの公園で広大な... 2024.05.02 旅行・食
旅行・食 休暇村「南紀勝浦」を拠点に、熊野古道・熊野那智大社・那智の滝巡り:大門坂から悠久の歴史に浸る旅 いま人気の「熊野古道」、歩いてみたいと思いませんか。しかし、「アクセスが難しくルート選択が難しい」とよく聞きますね。そこで今回は、休暇村での安らぎと、熊野古道の周辺の名所を簡単で贅沢に巡るプランをご紹介します。熊野古道に親しむとっかかりとし... 2024.04.16 旅行・食